ここから本文です。

令和5年(2023年)11月16日更新

第241回東京都情報公開審査会第一部会議事概要

開催日:令和5年10月31日(火曜日)
出席者:樋渡会長、安藤委員、中村委員、松前委員
(事務局)内山都政情報担当部長、本間情報公開課長、篠崎情報公開担当課長、種村情報公開専門課長ほか 計6名

1 諮問第1585号及び第1663号

(1)諮問第1585号

諮問件名 「道路予備修正設計・報告書」の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 建設局
決定内容 一部開示決定
非開示理由

<対象公文書>
道路予備修正設計(2街-国立3・3・15外1路線)・報告書

<非開示とする根拠規定及び理由>
第1章設計計画
§2.実施方針
・2.実施内容(1枚目) 文章
第2章道路予備修正設計
§2.路線選定
・1.設計条件整理(2-3枚目) 表
・2.横断構成(1-4枚目、6-7枚目) 文章、図面
・3.矢川交差部設計(1-17枚目) 文章、表、図面
・4.縦断設計(2-7枚目) 図面
第3章平面交差点予備修正設計
§1.平面・縦断設計
・1.平面設計(2-5枚目、7-10枚目) 文章、表、図面
・2.縦断設計(1-6枚目) 文章、表、図面
§2.横断設計
・1.設計条件(1枚目) 表
・2.交差点横断図(1-4枚目) 文章、図面
§3.交差点容量・路面標示
・1.設計条件(1-2枚目) 文章、表、図面
・2.需要率計算(2-7枚目) 文章、表、図面
・3.路面標示(1-8枚目) 文章、図面、表
第4章一般構造物予備修正設計
§1.設計条件の確認
・1.設計計画(1枚目) 文章
・2.設計条件(2-4枚目) 表
・3.土質定数の詳細(1-3枚目) 文章、表
§2.比較形式選定
・1.道路及び河川条件の整理(1-2枚目) 表
・2.矢川状況の整理(1枚目) 表
・3.交差形式の設定(1-2枚目) 文章・図
§3.比較一覧の作成
・1.矢川との交差構造形式の選定(1-5枚目) 表、図面
第5章設計図
・(2-58枚目) 図面
第6章関係機関協議(案)
§1.交通管理者協議資料
・1.警視庁協議図(2-6枚目) 図面・表
§2.水路管理者協議資料
・2.矢川横断説明資料(2-15枚目) 表・図面
§3.市道道路管理者協議資料
・1.すりつけ勾配(1枚目) 文章
・2.市道接道協議図(2-6枚目) 図面・表
§4.JR南武線交差部検討資料
・1.JR南武線交差部検討図(2-4枚目) 図面
§5.残地の取り扱い検討資料
・2.残地の状況(2-6枚目、8-14枚目) 表
第7章設計協議
§1.打合せ協議
・(3-7枚目、9枚目) 文章

国立3・3・15外1路線の道路予備修正設計報告書における非開示部分については、都の内部における検討に関する情報であって、公にすることにより、未成熟な情報が確定した情報と誤解されるなど、都民の間に混乱を生じさせるおそれがあるため
(東京都情報公開条例第7条第5号該当)

審議区分 内容審議
審議内容 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

(2)諮問第1663号

諮問件名 「道路構造物予備設計その2 設計報告書」外1件の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 建設局
決定内容 一部開示決定
非開示理由等

<対象公文書>
(1)道路構造物予備設計その2(3街-国立3・3・15外1路線)設計報告書(令和4年4月 東京都北多摩北部建設事務所、〇〇株式会社作成)
(2)環境調査基礎資料修正委託(2街-国立3・3・15外1路線)報告書(令和3年5月 東京都北多摩北部建設事務所、株式会社〇〇作成)

<非開示とする根拠規定及び理由>
第1編 業務概要
2.実施方針 文章
第2編 国立3・3・15
第1章 基本条件の整理
1.現地状況の整理
1.1現地踏査結果 図
1.2関連上位計画 文章
1.4交差物件の状況 文章、図、表
1.7埋蔵文化財の状況 文章
2.環境影響評価調査計画書の記載事項 表
3.土質・地下水位条件
3.2土質定数の設定 文章、図、表
3.3地下水位の設定 文章
4.道路計画の整理
4.1道路条件 文章、図、表
4.2道路排水計画 文章、図

第2章 平面交差点予備修正設計
1.設計計画 文章、図、表
2.平面・縦断設計 文章、表
3.横断設計 文章、図、表
4.交差点容量・路面標示
4.1交差点容量 文章、表
4.2路面標示 文章、表
5.関係機関協議資料作成
5.1交通管理者との協議資料 図
5.2市道の取り付け等における道路管理者協議
資料 文章

第3章 一般構造物予備修正設計
1.設計計画 文章
2.設計条件等の整理
2.1道路条件 表
2.2交差物件条件 表
2.3設計条件 表
2.4土質定数 表
3.比較形式選定
3.1道路及び河川条件の整理 図、表
3.2矢川状況の整理 文章
3.3交差形式の設定 文章
3.4下部工形式の選定 文章
3.5上部工形式の選定 文章、図、表
3.6比較一覧表の作成 文章、図、表

第4編 その他
1.申し送り事項 文章、図
2.打合せ記録簿 文章
3.照査報告書 文章、表

第5編 設計図 図
非開示部分は、都の内部における検討に関する情報であって、路線の幅員・構造・工法等に関する未確定の情報であることから、公にすることにより、未成熟な情報が確定した情報と誤解されるなど、都民の間に混乱を生じさせるおそれがある。
また、これら混乱により、都の事業の遂行に支障を及ぼすおそれがある。
(東京都情報公開条例第7条第5号・第7条第6号該当)

審議区分 内容審議
審議内容 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

2 諮問第1675号

諮問件名 「参議院比例代表選出議員の選挙における投票の効力について」外2件の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 選挙管理委員会
決定内容 一部開示決定
非開示理由等

<対象公文書>
・参議院比例代表選出議員の選挙における投票の効力について
・参議院比例代表選出議員の選挙における公職選挙法第68条の2の規定による有効投票の按分について
・参議院(東京都選出)議員選挙按分例

<非開示とする根拠規定及び理由>
本名(戸籍名)(告示されているものを除く)は、特定の個人を識別することができるため非開示とする。(東京都情報公開条例第7条第2号)

審議区分 内容審議
審議内容 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

3 諮問第1650号

諮問件名 「東京都景観審議会都民委員応募者一覧」外2件の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 都市整備局
決定内容 一部開示決定
非開示理由等

<公文書の件名>
・東京都景観審議会都民委員応募者一覧
・東京都景観審議会委員の都民公募審査会会議資料
・東京都景観審議会の都民委員の候補者について

<非開示とする根拠規定及び理由>
・候補者の氏名、住所等特定個人情報
個人に関する情報で特定の個人を識別することができるため(東京都情報公開条例第7条2号)

審議区分 内容審議
審議内容 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

4 諮問第1668号

諮問件名 「ご意見フォーム」外4件の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 教育委員会
決定内容 一部開示決定
非開示理由等

<公文書の件名>
ご意見フォーム、相談カード、都民の声総合窓口から各局都民の声窓口へ・B票、送付状(B票)、団体からの要請等文書

<非開示とする根拠規定及び理由>
・「都民等の氏名・住所等」及び「会計年度任用職員の氏名」
個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるもの又は特定の個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれがあるものであるため
(東京都情報公開条例第7条第2号該当)

・「抗議・意見の内容」
開示が前提となると、率直な意見等が妨げられることになり、広聴業務の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため
(東京都情報公開条例第7条第6号該当)

・「組織のメールアドレス」及び「内線電話」
公にすることにより業務に関係のないメールの受信・着信が生じるなど、事務事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため
(東京都情報公開条例第7条第6号該当)

審議区分 新規案件概要説明・内容審議
審議内容 ・事務局から案件の概要を説明した。
・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

5 諮問第1656号

諮問件名 「発令通知書」の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 教育委員会
決定内容 一部開示決定
非開示理由等

<公文書の件名>
発令通知書

<非開示とする根拠規定及び理由>
・「氏名」欄
・「所属」欄
・「発令内容」欄
(東京都教育委員会が処分公表基準に基づき公表している情報と同等の内容及び一般的な記述を除く。)

当事者の所属名、氏名等、服務事故に係る詳細な状況等は、個人に関する情報であって、特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより、特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)又は特定の個人を識別することはできないが、開示することにより、なお個人の権利利益を害するおそれがあるもののため
(東京都情報公開条例第7条第2号該当)

審議区分 新規案件概要説明・内容審議
審議内容 ・事務局から案件の概要を説明した。
・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.