ここから本文です。

令和2年(2020年)11月6日更新

第144回 東京都個人情報保護審査会第三部会議事概要

開催日:令和2年9月28日(月曜日)
出席者:久保内部会長、木村委員、徳本委員、寳金委員
(事務局)稲葉都政情報担当部長、猪俣情報公開課長、丸屋情報公開担当課長ほか 計8名

1 個人情報保護審査会 諮問第734号

諮問件名 「110番処理簿」の非開示決定(不存在)及び「110番処理簿」外2件の一部開示決定に対する審査請求
実施機関 警視総監
決定内容 非開示決定(不存在)及び一部開示決定
非開示理由 <非開示理由(不存在)>
請求者本人を識別することができる個人情報が記録された110番処理簿は、存在しない。
<保有個人情報の内容(一部開示決定)>
110番処理簿、○○警察署
1 平成30年○月○日、整理番号○○
2 平成31年○月○日、整理番号○○
3 平成31年○月○日、整理番号○○
<非開示理由(一部開示決定)>
1 110番処理簿、○○警察署、平成30年○月○日、整理番号○○
(1) 警察職員の氏名及び印影
【東京都個人情報の保護に関する条例16条2号】
開示請求者以外の個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるものであるため。
【東京都個人情報の保護に関する条例16条4号】
開示することにより、犯罪の予防、捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると認められるため。
(2) 【処理てん末状況】欄の非開示とした部分
【東京都個人情報の保護に関する条例16条2号】
開示請求者以外の個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるものであるため。
【東京都個人情報の保護に関する条例16条6号】
110番通報は、通報者、目撃者その他の関係者との信頼関係に基づいており、開示することにより、今後の当庁における通信指令業務の適正かつ円滑な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため。
2 110番処理簿、○○警察署、平成31年○月○日、整理番号○○
3 110番処理簿、○○警察署、平成31年○月○日、整理番号○○
警察職員の氏名及び印影
【東京都個人情報の保護に関する条例16条2号】
開示請求者以外の個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるものであるため。
【東京都個人情報の保護に関する条例16条4号】
開示することにより、犯罪の予防、捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると認められるため。
審議区分 内容審議
審議内容 ・実施機関が行った非開示決定(不存在)及び一部開示決定の妥当性について、審議を行った。
・各委員による意見交換を行った

2 個人情報保護審査会 諮問第741号

諮問件名 「生活安全相談処理結果表」の訂正請求却下に対する審査請求
実施機関 警視総監
決定内容 訂正請求却下処分
理由 【却下の理由】
東京都個人情報の保護に関する条例第19条第2項は、開示決定を受けた自己を本人とする保有個人情報の訂正を請求する場合、訂正請求をしようとする者は、実施機関に対して「当該訂正を求める内容が事実に合致することを証明する書類等」(以下「証明書類」という。)を提出し、又は提示しなければならない旨を規定している。
訂正請求者が平成○年○月○日付け「補正書」により提出した「陳述書」の内容は、訂正請求者の記憶に基づく陳述であるとのことであり、訂正を求める内容が事実であると客観的に判断できるものではないため、当該陳述書は証明書類とは認めらない。
したがって、証明書類の提出又は提示がない以上、本件訂正請求には形式上の不備があると認められるため。
審議区分 新規案件説明
審議内容 ・新規諮問案件について説明。
・部会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

3 個人情報保護審査会 諮問第742号

諮問件名 「事件相談受理票」の訂正請求却下に対する審査請求
実施機関 警視総監
決定内容 訂正請求却下処分
理由 【却下の理由】
東京都個人情報の保護に関する条例第19条第2項は、開示決定を受けた自己を本人とする保有個人情報の訂正を請求する場合、訂正請求をしようとする者は、実施機関に対して「当該訂正を求める内容が事実に合致することを証明する書類等」(以下「証明書類」という。)を提出し、又は提示しなければならない旨を規定している。
訂正請求者が平成○年○月○日付け「補正書」により提出した「陳述書」の内容は、訂正請求者の記憶に基づく陳述であるとのことであり、訂正を求める内容が事実であると客観的に判断できるものではないため、当該陳述書は証明書類とは認めらない。
したがって、証明書類の提出又は提示がない以上、本件訂正請求には形式上の不備があると認められるため。
審議区分 新規案件説明
審議内容 ・新規諮問案件について説明。
・部会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.